戌年がスタートして早くも1か月がたとうとしています。
年々1年の経過が早くなるような気がするのは私だけでしょうか。
遠い昔、テレビ番組の中で1年はその人の歳で分割されると言われていました。
1歳の子供は1年÷1歳だから1区切り
50歳ならば1年÷50歳で1年は50分割されます。(おおよそ7日で1区切り・・??恐ろしい)
1つの区切りが早いほど、時間の経過が早く感じられるということなのでしょうね。
よくわからん話をしてしまいましたが、毎年恒例のように門松を作ってくださいました。
今年の出来はいかがでしょうか。

松、竹、南天、葉牡丹をダイナミックに飾ってくださっています。
年末最後の日に、寒い中、時間に追われ、日が落ちてしまってから、作成してくださいました。
前回の投稿から約3年、空いてしまいました。
その間、いろんなことがありました。
従業員さんも増えました。
ありがたいことに外国の方もたくさん在職してくださっています。
英語が必須なので、
私にとっても頼もしい、通訳してくださる従業員さんも増え、
すっかり甘えてしまっています。
かといって、ぼちぼちでも私が習得しなければいけないのでしょうが、いまだできず・・
手振り身振りで理解していただいています。
英語・・・苦手です(笑)
息子のような子に英語、教えてもらおうか・・今年はがんばってみようかな???
何度目の挑戦だろう(笑)
年々1年の経過が早くなるような気がするのは私だけでしょうか。
遠い昔、テレビ番組の中で1年はその人の歳で分割されると言われていました。
1歳の子供は1年÷1歳だから1区切り
50歳ならば1年÷50歳で1年は50分割されます。(おおよそ7日で1区切り・・??恐ろしい)
1つの区切りが早いほど、時間の経過が早く感じられるということなのでしょうね。
よくわからん話をしてしまいましたが、毎年恒例のように門松を作ってくださいました。
今年の出来はいかがでしょうか。

松、竹、南天、葉牡丹をダイナミックに飾ってくださっています。
年末最後の日に、寒い中、時間に追われ、日が落ちてしまってから、作成してくださいました。
前回の投稿から約3年、空いてしまいました。
その間、いろんなことがありました。
従業員さんも増えました。
ありがたいことに外国の方もたくさん在職してくださっています。
英語が必須なので、
私にとっても頼もしい、通訳してくださる従業員さんも増え、
すっかり甘えてしまっています。
かといって、ぼちぼちでも私が習得しなければいけないのでしょうが、いまだできず・・
手振り身振りで理解していただいています。
英語・・・苦手です(笑)
息子のような子に英語、教えてもらおうか・・今年はがんばってみようかな???
何度目の挑戦だろう(笑)
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2018-01-29 11:19
年に1度のブログ更新になりそうで、どうもいかんですね(^^)
4月からはもっとまめに頑張ります!!
春は出会いの季節ですが、別れの季節とも言いますよね。
弊社で7年間トラックに乗車してくださいました社員さんが27日に退職されました。
やんちゃそうな笑顔が魅力的な方でした。忘年会では、いい声で歌って場を盛り上げてくださいました。
次の職場でも皆さんとよい関係を築いてくださいね。

母のような心境です。
社内の桜の木がようやく春を告げてくれそうです。


ちょっとピントがずれていますね(^^;
満開になるととってもきれいなんですよ。
もう少しですね。
社内菜園ではあれは玉ねぎかな?

その手前にはサニーレタス?

いつもいただいてばかりですみません。
年々菜園の規模が大きくなっているようで、扱ってくださる野菜の種類も多様化してきました。
「今回はこれを植えてみようと思う」と教えてくださいます。
新鮮な季節の野菜を育てて、みなさんに配ってくださいます。
もう少ししたら、たけのこもニョキっと顔を出してくれることでしょう。
花粉さえなかったら、大好きな季節なんですが・・・
残念です。
うちの庭の草取りがなかなかできなくって・・・下を向くと鼻から水のようなものが。
経験した方でないとこの症状なかなかわかっていただけませんよね(^^ゞ
4月からはもっとまめに頑張ります!!
春は出会いの季節ですが、別れの季節とも言いますよね。
弊社で7年間トラックに乗車してくださいました社員さんが27日に退職されました。
やんちゃそうな笑顔が魅力的な方でした。忘年会では、いい声で歌って場を盛り上げてくださいました。
次の職場でも皆さんとよい関係を築いてくださいね。

母のような心境です。
社内の桜の木がようやく春を告げてくれそうです。


ちょっとピントがずれていますね(^^;
満開になるととってもきれいなんですよ。
もう少しですね。
社内菜園ではあれは玉ねぎかな?

その手前にはサニーレタス?

いつもいただいてばかりですみません。
年々菜園の規模が大きくなっているようで、扱ってくださる野菜の種類も多様化してきました。
「今回はこれを植えてみようと思う」と教えてくださいます。
新鮮な季節の野菜を育てて、みなさんに配ってくださいます。
もう少ししたら、たけのこもニョキっと顔を出してくれることでしょう。
花粉さえなかったら、大好きな季節なんですが・・・
残念です。
うちの庭の草取りがなかなかできなくって・・・下を向くと鼻から水のようなものが。
経験した方でないとこの症状なかなかわかっていただけませんよね(^^ゞ
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2015-03-31 12:51
お久しぶりです。
ブログの更新がずっと途絶えていました・・・(^^;
気持ちはあるのですがなかなか・・・
いざ、投稿しようと開いてびっくり!前回の投稿もボーリングとは!!!
1年間も放置でした。
毎年恒例になっておりますので、9月末日頃の土曜日はボーリング大会。
賀茂ボールさんで遊ばせていただき、はな村さんでお食事をいただきました。
今年の参加者は60名弱。たくさんの従業員さんに参加していただきました。
プレイボールは毎年同じ方。ですが、毎年成績が良いのでハンデがすごいことになっています。
ゲームを楽しんだ後はお食事タイム&成績発表。
やっぱり盛り上がっていたレーンの方々が上位独占でした。
また、9月22日から実習生として3名入社されました。その反面、2名が10月末で実習期間が終了し帰国されます。
ホントにかわいい子たちです。もう、母の心境です。
3年間、日本で頑張ってきたことを帰国されても頑張り続けてほしいものです。
最後に参加されたみなさんで・・・

お疲れ様でした。楽しかったね。
ブログの更新がずっと途絶えていました・・・(^^;
気持ちはあるのですがなかなか・・・
いざ、投稿しようと開いてびっくり!前回の投稿もボーリングとは!!!
1年間も放置でした。
毎年恒例になっておりますので、9月末日頃の土曜日はボーリング大会。
賀茂ボールさんで遊ばせていただき、はな村さんでお食事をいただきました。
今年の参加者は60名弱。たくさんの従業員さんに参加していただきました。

ゲームを楽しんだ後はお食事タイム&成績発表。
やっぱり盛り上がっていたレーンの方々が上位独占でした。

ホントにかわいい子たちです。もう、母の心境です。
3年間、日本で頑張ってきたことを帰国されても頑張り続けてほしいものです。
最後に参加されたみなさんで・・・

お疲れ様でした。楽しかったね。
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2014-10-09 11:10
去る9月29日(日)毎年恒例のボーリング大会が開催されました。
参加者59名で「賀茂ボール」さんでプレイさせていただいた後、
「はな村」さんで昼食をいただきました。
ありがとうございました。
ワイワイ、楽しくさせていただきましたよ。
みなさん、自分のスコア、いかがでしたでしょうか。
男性にはもれなくハンデが・・・
歴代の上位入賞者にもハンデが重くのしかかり・・・
私は昨年奇跡のようなスコアを出してしまい、今年はハンデが付きました。
重いです。実力のない者のハンデは・・・(^^;
でも、このようなことでもない限りきっとしないであろうボーリング。
普段からあまり体を動かさない私には、ボーリングをするだけでどこということなく
体が痛くなり、重くなり・・・
運動不足を痛感します。
何とかしなければ・・・と思うばかりでウゴケズ。
「今でしょ!」はわかっています。
うちの子供じゃないけど「今やろうと思ったのに・・・(いうから・・・)」
スポーツの秋。
最後にみなさんでいろんなことに感謝して。

お疲れ様でした。
私にはやっぱり食欲の秋かな?
参加者59名で「賀茂ボール」さんでプレイさせていただいた後、
「はな村」さんで昼食をいただきました。
ありがとうございました。
ワイワイ、楽しくさせていただきましたよ。
みなさん、自分のスコア、いかがでしたでしょうか。
男性にはもれなくハンデが・・・
歴代の上位入賞者にもハンデが重くのしかかり・・・
私は昨年奇跡のようなスコアを出してしまい、今年はハンデが付きました。
重いです。実力のない者のハンデは・・・(^^;
でも、このようなことでもない限りきっとしないであろうボーリング。
普段からあまり体を動かさない私には、ボーリングをするだけでどこということなく
体が痛くなり、重くなり・・・
運動不足を痛感します。
何とかしなければ・・・と思うばかりでウゴケズ。
「今でしょ!」はわかっています。
うちの子供じゃないけど「今やろうと思ったのに・・・(いうから・・・)」
スポーツの秋。
最後にみなさんでいろんなことに感謝して。

お疲れ様でした。
私にはやっぱり食欲の秋かな?
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2013-10-17 11:02
今年は、暖冬だと言われていたのにこの寒さと雪の降る日数の多いこと・・・
冷えますね~。毎日カイロが手放せません。
私のように姿勢が悪いと肩もすごく凝って目や歯まで痛くなる。
悪循環です。
もし、同じような症状で苦しんでいらっしゃる方は、目を温めると違いますよ。
あと、肩甲骨と肩甲骨の間の背骨を温めると楽になります。
朝、袋から出したカイロを日中は背中や腰に使って、夕方くらいの勢いのなくなった
カイロをそこに貼るんです。これは、お勧めします。
でも、効き目があるのは私だけでしょうか。
ずいぶん前置きが長くなりました。
「中国新聞」に折り込まれる情報誌「Cue(キュー)」の2013年1月25日号10面に
求人広告を記載していただきました。

とてもカラフルにデザインしていただきました。
ありがとうございます。
明るく朗らかな方の多い事務所です。
事務職をお探しの方、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
冷えますね~。毎日カイロが手放せません。
私のように姿勢が悪いと肩もすごく凝って目や歯まで痛くなる。
悪循環です。
もし、同じような症状で苦しんでいらっしゃる方は、目を温めると違いますよ。
あと、肩甲骨と肩甲骨の間の背骨を温めると楽になります。
朝、袋から出したカイロを日中は背中や腰に使って、夕方くらいの勢いのなくなった
カイロをそこに貼るんです。これは、お勧めします。
でも、効き目があるのは私だけでしょうか。
ずいぶん前置きが長くなりました。
「中国新聞」に折り込まれる情報誌「Cue(キュー)」の2013年1月25日号10面に
求人広告を記載していただきました。

とてもカラフルにデザインしていただきました。
ありがとうございます。
明るく朗らかな方の多い事務所です。
事務職をお探しの方、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2013-01-26 13:03
楽しいクリスマスが終わっちゃいました。
サンタさんは来てくれましたか?
今年のクリスマスは月、火曜と出勤日にあたっていたのでらしくないクリスマスでした。
みなさんはどう過ごされましたか?
ところで、従業員さんの奥様がクッキーハウスを作ってくださいました。
食べるのがもったいないくらい・・・

屋根の雪もホントに積もっているような、小人の国から持ってきたような。


いいですね~(^^)
私事ですが、25日(クリスマス)が誕生日の娘がいます。先日18歳になりました。
子供が小さいころは今と違って、誕生日ケーキがお店で購入できなくて
下手なりに一所懸命作りました。
子供の喜んでいる顔が見たくて・・・
ケーキを作っている工程を見せながら楽しんで作っていました。
お菓子っていいですね。
心がま~るくなります。
サンタさんは来てくれましたか?
今年のクリスマスは月、火曜と出勤日にあたっていたのでらしくないクリスマスでした。
みなさんはどう過ごされましたか?
ところで、従業員さんの奥様がクッキーハウスを作ってくださいました。
食べるのがもったいないくらい・・・

屋根の雪もホントに積もっているような、小人の国から持ってきたような。


いいですね~(^^)
私事ですが、25日(クリスマス)が誕生日の娘がいます。先日18歳になりました。
子供が小さいころは今と違って、誕生日ケーキがお店で購入できなくて
下手なりに一所懸命作りました。
子供の喜んでいる顔が見たくて・・・
ケーキを作っている工程を見せながら楽しんで作っていました。
お菓子っていいですね。
心がま~るくなります。
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2012-12-26 14:38
早いもので今年もあと1か月をきりました。
今年も社内恒例の忘年会がありました。
「フォレストヒルズガーデン」さんにお世話になりました。
ビンゴ大会もありましたよ。「三越」さんに引き続きお世話になりました。
今年の1等は羽毛布団!いいですね~(^^)
ところで今年の1番大きな出来事は「社長の交代」です。
10月から山本和夫社長が会長に山本俊朗工場長が社長に就任されました。
会長、お疲れ様でした。引き続きよろしくお願いいたします。
若い社長の誕生です。

これからも皆様のご協力をお願いします。
また、社長を中心に会長のお力添えをいただきながら、
会社を盛り立てていきましょう。
忘年会での食事は従業員さんの中では好評でした。
特にお肉が柔らかくておいしかったです。
また、ケーキバイキングにしていただきました。

あっという間になくなってしまい、びっくり(**)もっと食べたかった~(><)
お酒の席では普段ゆっくり話せないあの方この方と楽しく飲みながら話せるので
時間もあっという間に過ぎていきます。
そこで、本性が・・・??
私のイメージってそんなに固いの??やっぱりね(^^;という感じです。
ビンゴの景品も1等の羽毛布団から今の時期にぴったりのクリスマスツリー、
節電の昨今見直されている湯たんぽ等様々なものがありました。
ですが、今回私はお煎餅。これもおいしかったのですが・・・
くじ運はもう少しとっておきましょうか。
最後にみなさんで

また来年の忘年会に向けて一丸となり頑張りましょう。
「フォレストヒルズガーデン」さん、楽しいひと時をありがとうございました。
「三越」さん、毎回趣向を凝らした景品をありがとうございます。
参加をされた従業員さんお疲れ様でした。
楽しかったですね。
逆に参加できなかった従業員さん、来年は都合をつけてくださいね。
最後に会長、社長、毎年忘年会を開いていただきありがとうございます。
今年も社内恒例の忘年会がありました。
「フォレストヒルズガーデン」さんにお世話になりました。
ビンゴ大会もありましたよ。「三越」さんに引き続きお世話になりました。
今年の1等は羽毛布団!いいですね~(^^)
ところで今年の1番大きな出来事は「社長の交代」です。
10月から山本和夫社長が会長に山本俊朗工場長が社長に就任されました。
会長、お疲れ様でした。引き続きよろしくお願いいたします。

若い社長の誕生です。

これからも皆様のご協力をお願いします。
また、社長を中心に会長のお力添えをいただきながら、
会社を盛り立てていきましょう。
忘年会での食事は従業員さんの中では好評でした。
特にお肉が柔らかくておいしかったです。
また、ケーキバイキングにしていただきました。

お酒の席では普段ゆっくり話せないあの方この方と楽しく飲みながら話せるので
時間もあっという間に過ぎていきます。
そこで、本性が・・・??
私のイメージってそんなに固いの??やっぱりね(^^;という感じです。
ビンゴの景品も1等の羽毛布団から今の時期にぴったりのクリスマスツリー、
節電の昨今見直されている湯たんぽ等様々なものがありました。
ですが、今回私はお煎餅。これもおいしかったのですが・・・
くじ運はもう少しとっておきましょうか。
最後にみなさんで

また来年の忘年会に向けて一丸となり頑張りましょう。
「フォレストヒルズガーデン」さん、楽しいひと時をありがとうございました。
「三越」さん、毎回趣向を凝らした景品をありがとうございます。
参加をされた従業員さんお疲れ様でした。
楽しかったですね。
逆に参加できなかった従業員さん、来年は都合をつけてくださいね。
最後に会長、社長、毎年忘年会を開いていただきありがとうございます。
■
[PR]
▲
by yamamoto-co
| 2012-12-08 14:08